2004/2/29(日) | 晴れ |
明日から3月 人の移動の季節がやって来た 学生の人は 卒業・入学 社会人は入社・転勤・退職 人それぞれ 進む道は違っても・・・ GOING MY WAY!! ☆イヘー☆ |
2004/2/28(土) | 晴れ |
京都でも鳥インフルエンザが発見されたらしい 詳しくは分からないが全国に飛び火するのでは? とても心配だ!! 先ごろ鯉ヘルペスが広まっただけに 料理に携わる者として今後の成り行きに注目したい ☆イヘー☆ |
2004/2/27(金) | 晴れ |
最近 私はアルツハイマーなのでは?と思う事がよくある。 なんせ良く忘れるのだ!! 昨日のPCでしたことがなかなか思い出せない 本を開いて見るまで思い出せない 脳が溶けていってるかも♪ さあ 次回のレシピは何をしましょうか? 前にした4種類も見やすく更新しました・・・ ☆イヘー☆ |
2004/2/26(木) | 曇り時々晴れ |
ヤフーで個人情報が流失したらしい。 オレオレ詐欺事件や架空請求メールなどの事件が多発している。 自分の身は自分で守らないといけない。 私の所へも架空請求メールが2回、ウイルスファイルが3回来た。 やましい事が無いので無視し、事なきを得た。 美味しい話には、特に気を付け、念には念を!! ☆イヘー☆ |
2004/2/25(水) | 晴れ |
1年前までワープロも触った事が無い私でも PC暦1年でホームページを管理出来るなんて夢にも思わなかった。 作り初めて1ヶ月が過ぎようとしている・・・ まあ 最初は何をしようと考えていた訳でもなく出来たら良いな!! 位しか考えていなかった。公開している以上もう少し頑張って行きたい。 もう少しで2月も終わり・・・ ☆イヘー☆ |
2004/2/24(火) | 晴れ |
どうにも納得いかないことがある 記事は小さかったが薬害エイズの控訴審裁判が停止になった事である。 当時帝京大の副学長の安部英(たけし)には 非加熱製剤の輸入をストップすることが出来たはずだ!! 現在87歳で心神喪失の為だそうだが まさに「白い巨塔」ではなかったか!! ☆イヘー☆ |
2004/2/23(月) | 曇りのち晴れ |
さあ ハタシテ何人の人がこの日記を見ているのでしょうか? このホームページと本社のホームページを作成してから 毎日3時間位 PCの前に座って独り事を言いながら戯れています 先生といえば ブックオフで買った¥350−の1冊の本だけが頼りです HTMLがゆうことを聞いてくれないときはかなり悩んだりします どなたかFLASHのような動くファイルを教えてくれ〜〜〜 ☆イヘー☆ |
2004/2/22(日) | 晴れ |
何かしら ずっと仕事をしている気がする・・・ まあ あまり深い事考えずにお気楽に参りましょう!! ☆イヘー☆ |
2004/2/21(土) | 晴れ |
先ほど見たら カラアゲのレシピが消えていた? 昨日ロゴを作成中に消してしまったらしい・・・ また 1からやり直し あ〜〜〜 まあ これも勉強!! 頑張って行きますか ☆イヘー☆ |
2004/2/20(金) | 晴れ |
「こんな広い世の中でひっそりと平凡な人間でありたい」 高校の卒業文集に書いた言葉です。 今でもこのように感じています。 ウサギよりもカメの歩みで行きましょう!! 明日も良いお天気が続くそうです。 ☆イヘー☆ |
2004/2/19(木) | 晴れ |
今日は「白い巨塔」も見ずにカラアゲのレシピ完成しました。 ファンの人から早く公開して下さい。 とメールを頂き急いで作成しました。 明日も引き続きよいお天気だそうです。 次回のレシピはヘレカツを予定しております ☆イヘー☆ |
2004/2/18(水) | 晴れ |
基礎が出来ていないので 少し編集するとすぐに時間が経ってしまう。 カラアゲのレシピの写真は撮り終えたのだが疲れて前へ進まない。 明日はとても良いお天気らしいので皆さんお揃いで お越し下さい。お待ち申し上げております。 ☆イヘー☆ |
2004/2/17(火) | 曇り |
さあ 明日はレシピシリーズ第2弾カラアゲの写真撮影と 参りましょうか!! だんだんとHTMLの仕組みが分かって来て 面白くなって来ましたヨ(*^。^*) 昨日から20日(金)までクーポン券持参でお安くなります。 本日持参してくれたア○ラス様有難う御座いました。 次回は3月中旬実施予定です。 ☆イヘー☆ |
2004/2/16(月) | 晴れ |
最近 牛丼の打ち切りの話題がよく出る。 アメリカ産牛肉の輸入再開は当分出来そうもない!! 飲食業界も大変な事になってしまった。 牛肉に続き鶏肉も値が上がってきている。 そうなると豚肉の需要が増え また値が上がる。 大変な時代がやって来た。・・・ ☆イヘー☆ |
2004/2/15(日) | 晴れ |
神戸 北野の東天閣でおいしい中華料理をご馳走になって来た 谷崎潤一郎の細雪の中に出てくる歴史あるたたずまいだった ホームページ完成のお祝い? とんでもない!! 親戚の伯母さんの喜寿のお祝いでした・・・ あ〜〜おいしかった。 ☆イヘー☆ |
2004/2/14(土) | 晴れ |
どうして良いのか分かりません!! ヤフージオシティーズで本社のホームページ 作成していますが画像のアップロードが分かりません? 今は午前3時 もうねます〜〜〜 ☆イヘー☆ |
2004/2/13(金) | 晴れ |
朝から大変な一日だった ハンバーグのレシピを載せる為に ハンバーグをこねながら写真に撮る作業をした 同じ場面をフラッシュを点けるのと点けないのとで2枚撮り 合計20枚ぐらい撮影した 先ほど 「和風大根おろしハンバーグ」のレシピが完成致しました 全て自分ひとりでやったので なかなかいけてる〜〜(自己自讃) (#^.^#) ☆イヘー☆ |
2004/2/12(木) | 晴れ |
新しいページを考案中!! ランチメニューをデジカメで撮影して紹介するページと 料理のレシピを写真と共に掲載するページをしようか? まずは 和風ハンバーグの作り方&レシピ&写真を 載せる用意を明日から始めよう♪ ☆イヘー☆ |
2004/2/11(水)祝日 | 晴れ |
比較的 穏やかな日だった。 今日はコーナンとホームズ(ホームセンター)を駈けずり回った。 私の買い物は1回見ただけでは終わらない。 値段をチェックしておいて 同じような物を他の店でも見に行く それをしないと あとで後悔するから・・・ ☆イヘー☆ |
2004/2/10(火) | 晴れ |
祝日前と5・10日が重なったせいか お店は少し暇だった。 宇多田ヒカルが今春 全米でデビューするらしい あの「Automatic」で 華々しく登場以来 私は彼女のファンである 飾り気のないナチュラルさと ずば抜けた歌唱力!! 来年のグラミー賞はUTADAで決まりか? ☆イヘー☆ |
2004/2/9(月) | 晴れ |
メディック・ウェブの奥村様と2度目の打ち合わせ 無料にてサイトに掲載して頂く事になった。 それと もう一つだれかさんのおかげで(本社の)ホームページの作成をしなくては ならなくなった・・・ ☆イヘー☆ |
2004/2/8(日) | 晴れ |
一歩ずつ 春の気配が感じられるようになった。 木々に目をやると可愛らしい新芽が出始めている!! 3・4月は移動の季節 張り切って 常連客獲得に向けてGOGOGO〜〜〜 ☆イヘー☆ |
2004/2/7(土) | 雪のち晴れ |
ホームページが出来た事を友人に教えてあげるが 反応はいまいち ぱっとしない。遠方からわざわざ来るわけでもないし 近場の人に限定 されてしまう。なにをコンセプトに?と聞かれても返答に困るが 店内でホームページが出来た事をもっとアピールして行こう クーポン券も 作成した事だし〜〜〜 ☆イヘー☆ |
2004/2/6(金) | 晴れ |
最近 PCのせいで寝不足の毎日だ!! テレビドラマを見ない私 でも昨日の「白い巨塔」には目が釘ずけになる 昔 田宮二郎主演 でやっていたそうだが とにかく面白い!! 私は3年前の事故 で47針も縫い 3ヶ月入院生活を 送った経験があるだけに院長回診 のシーンなど ゾクゾクするし 柳原先生の演技はすばらしい ☆イヘー☆ |
2004/2/5(木) | 晴れ時々雪 |
とても寒い一日だった 大阪でも雪が降っていた クーポン券 設定完了しました 今日の格言「より高く飛ぶ為にはより低く構えろ!!」 byエースをねらえ(宗方コーチ) ☆イヘー☆ |
2004/2/4(水) | 晴れ |
初回のクーポン券の実施期間が決まった。 16日(月)〜20日 (金)の間 ランチの人は +100円でコーヒーをサービスと言うの はどうでしょうか? ☆イヘー☆ |
2004/2/3(火) | 曇り時々雨 |
ホームページ完成の告知ポスターを作製する。 また クーポン券の カテゴリーを追加して 2月中に使って貰える様 に準備をしておこう ・・・ (なんせ初心者なものでクーポン券のHTMLファイルが 出来るかどうか心配だ) ☆イヘー☆ |
2004/2/2(月) | 雨 |
雨降りの月曜日 寒さも少し和らいで過ごしやすかった。 今日はメディク・ウェブ(南船場のタウン情報)奥村様と サイトに無料掲載して頂く為に 打ち合わせ・・・ さあ 明日も仕事頑張ろう!! ☆イヘー☆ |
2004/2/1(日) | 晴れ |
初めてホームページ 作成いたしました まだまだ 初心者ですが 皆様 お立ち寄り下さい・・・ また ご意見ご要望など御座いましたら どしどし書き込み宜しくお願いいたします 活気あるお店作りの参考にさせて頂きます ☆イヘー☆ |